概要 †
2008年04月24日、『親子で遊べるDS絵本 うっかりペネロペ』が発売された。
関連する作品とシリーズ †
関連する器物 †
器物/ニンテンドーDS
関連する場所 †
関連する人物と会社 †
販売 †
会社/テクモ株式会社
開発 †
スタッフ †
原作
Anne Gutman
Georg Hallensleben
プロデューサー
設楽昌宏
進行
山本祐二
山口奈津江
ディレクター
須藤朋子
プログラマー
大蔵晃
庭崎裕允
3Dデザイナー
夏世㬢
上野浩史
モーションデザイナー
荒井将人
三好孔治
知京大作
2Dデザイナー
高柳夏花
藤平裕子
石田恭平
サウンド
山口晴美
三草康二郎
セールス
齋藤行央
根岸卓也
松崎倫尚
上野絵子
臼井恵理子
パブリシティ
節木秀幸
鉓木洋
鶴蒔理穂
新田哲也
アートワーク
杉李圭子
ライセンスマネージメント
涌井雄輔
監修
高木淳
落合智
小林智子
乾倫子
作曲・音楽監修
福島祐子
キャスト
ペネロペ
工藤あかリ
パパ
山口太郎
ママ
井上喜久子
リリーローズ
松岡·由貴
セザリーヌ
高橋美佳子
ストロンボリ
小林由美子
アラジン
渡辺明乃
ナレ-ーション
能登麻美子
音響監督
藤野貞義
音響協カ
サンオンキョー有限会社
協カ
うっかりペネロペ製作委員会
日本アニメーション株式会社
株式会社NHKエンタープライズ
株式会社白組
スペシャルサンクス
武久豊
石川和子
加藤道夫
松岡泰彦
高橋功
須賀進二郎
高崎亜紀子
及川和行
増沢隆寛
原正憲
荒木考一郎
田中寿知
谷隆傻
荒木利彰
佐々木憲太郎
長谷川仁
株式会社CRI· ミドルウェア
株式会社マクロミル
株式会社クリエ亻ティブ·プランニング·アンド·プロモーション
株式会社アサツーディ·ケイ
ポールトゥウィン株式会社
株式会社岩崎書店
ビクターエンタテインメント株式会社
コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社
Gallimard Jeunesse
ゼネラルマネージャー
阿久津透
Chief Exective Officer
安田善巳